「エンでシャンプー買って使ってるけど、何がどういいんだっけ?」(結局いきなり本題編)




エンでは大きく分けて2種類のシャンプー&トリートメントをまず使っていただくことをおすすめさせていただいております。


 その2種類とは… 


 ①主に髪質のケアに重点を置いた 

 コタ アイケア シャンプー&トリートメント 


②主に頭皮環境のケアに重点を置いた 

 コタ セラスパ シャンプー&トリートメント



今回は①髪質のケア

コタ アイケア シャンプー&トリートメント

の特徴についてお話しさせていただきます。




先にざっくりまとめちゃうと…


癒し

お客様に安心感を提供するためにオーガニック原料が使われていて、リラクゼーションについて考え抜いた高品位の香りでバスタイムを幸せな時間に変えます☆


洗う

毛髪と同様の成分や、頭皮のバリア層に近い成分をもった3つの界面活性剤が、豊潤な泡立ちで毛髪と頭皮の両方に働きかけ、補修しながら洗うことができます。


補う

コタオリジナルナノ化CMC一体化ユニット「ケラミドロール」を軸とした補修システムで、毛髪の内部と外部の両面から補修力を高めます。


育む

日常生活から受けるダメージ要因から頭皮を守る成分を配合されているので、ダメージを軽減し健康な頭皮を保ちます。



↓細かく説明させていただきまーす(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ ) ↓


(ホントにいまアイケアシャンプー&トリートメント使っていただいている方は、ホントに最後まで頑張ってでも読んでもらいたいですホントに。)



  • エンのシャンプーは

癒しと安心のこだわりがハンパない!!


今お使いいただいているアイケアシャンプーの


「香り」


って覚えていただいていますか?



こんな感じ!

(シャンプー、トリートメント共通)


世界的に有名な調香師の佐野孝太さんが手がけているので、

アロマ効果の考え方がベースになっています。


3番の「ネロリ」なんかはアロマされてる方は馴染みのある香りらしいのですが、

これがまたいい香りったらありゃしない(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)!


香りの変化も


  1. シャンプー(トリートメント)を手に取った時の香り
  2. 髪につけて泡立て(なじませて)いる時の香り
  3. お風呂上りの髪を乾かしている時の香り


と3段階に分けて変わっていきます。


(なんておしゃれなのでしょう・・・)


また、すべての製品にヒノキとユーカリの精油を組み合わせ、さらに緑茶エキスが配合されていて、

雑菌の繁殖を抑える抗菌効果や、デオドラント機能を高めているのもポイント!



それとヒトと環境に優しい、オーガニック原料も使われています。

(↑これらが使われています。)


言っておいて何なのですが


『オーガニック=安心、良いもの』


って言われるとそうでもないので、注意してくださいね!


日本では「オーガニック商品」と名乗って良いとされる基準がかなり低いらしいです。

その辺はちがう記事で書きま〜す(^-^)/





  • エンのシャンプーは

やっぱりシャンプーなんだから洗うことに関してのこだわりがハンパない!!



見出しが長い!


お客様の中には、たまに美容のケミカルにすごい関心があって、

ネットでものすごく調べて、自分も聞いたことないシャンプーを使ってらっしゃる方もいらっしゃいます。

すごいうれしいことですね。


「もう、シャンプーなんだから香りなんて関係ないのよ!」

「重要なのは『何で洗ってるか?』なのよ!?」



おっしゃるとおりでございます。

(╭☞•́⍛•̀)╭☞




強い洗浄成分で汚れだけでなく、髪と頭皮に必要な脂質やたんぱく質を毎日取りすぎていると、

シャンプーだけでもダメージは進行していきます。


エンのアイケアシャンプーは


髪と同じ成分を構造にもつ、


アミノ酸系界面活性剤

PPT系界面活性剤、



頭皮の皮脂に近い脂肪酸組成をもった油からできた、


オリーブ系界面活性剤


この3つの界面活性剤で構成されていて、

優しくマイルドに洗いながら、頭皮と毛髪にに潤いを与えます。



要するに、


髪と、頭皮とほぼ同じ成分で洗っている


なので、余計な負担がかからず洗える。


結果、カラーやパーマをした時の仕上がりがキレイ。


で、持ちも良くて、スタイリングもしやすい。



っていうスーパーグッドループが完成されるわけです。


さらにその界面活性剤(=洗う成分)の配合の割合を変えて、

1・3・5・7・9と、仕上がり手触りの違いをもたせているんですねー

(๑˃̵ᴗ˂̵)و





  • エンのトリートメントは

時間なんて置かなくて良い!!


まず図のっけちゃいます。

こんな感じです。



さーっとスクロールして、見てないですよね!!


いいんです、いいんです。

ちっちゃいし。



「トリートメント」では


・髪の内部のたんぱく質の補修

・髪の表面の帯電防止


を行います。


髪の中にもともとある、

髪の栄養分の流出を防いでいるたんぱく質(CMC)

に、より近い構造を持つコタオリジナルの


『ケラミドロール』


で髪の内部を補修し、


マイナスに帯電した髪のダメージ部分にくっつく


『カチオン化18-MEA』


で毛髪外部を補修、帯電防止をします。



イオンの力で吸着するので、

(正直な話、トリートメント、リンス、コンディショナーは、ほぼイオンの力での吸着を利用します。)


『時間を置く』


より


『まんべんなくなじませる』


ことをした方が効果があります。



よく手でなじませて、香りを楽しんでいただいて、

すすぐ時はチェンジリンス(洗面器にお湯をためて、少しずつなじませながら流す)

をして、ご自身の髪にうっとりしながら流してみてください

( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬




  • それですべてじゃない!

10年後もキレイに保つこだわりの効果!!


一般的にトリートメントは


『地肌につけてもOK』


というもの以外は、

きちんとすすぎをしないと、

頭皮に対しては


「ただの油分」


なんです。ご存知でした?




しかーし!!


アイケアトリートメントは


  • 頭皮の紫外線トラブルを抑える

シアバター


  • 頭皮の防臭・消臭効果

α-リポ酸


  • 頭皮が硬くなるのを防ぐ(坑糖化作用)

ハイブリッドローズ花エキス


が配合されているので、


ダメージの気になる毛先から徐々に上に向かってなじませていって、

最終的に頭皮までマッサージしちゃってください!!


でもすすぎはしっかりと!!


おねがいいたしますԅ( ˘ω˘ԅ)





以上です!!!

ホントにここまで読んでいただいた方に!!



注意事項!!



三浦の当ブログによる熱弁により、


今日から、


なんかこう見えるようになっちゃったら、すみません!!



せっかくの

『癒し』が



『不快』



にならないことを願います・・・。



いつもブログを読んでいただき誠にありがとうございます!



南橋本駅の美容院(ヘアサロン)

~en~atelier (エン アトリエ)


〒252-0254

神奈川県相模原市中央区下九沢57−1

ザ・マーケットプレイス相模原(ヤオコー)内

TEL 042-700-3366

基本無休


橋本駅周辺でヘッドスパ、縮毛矯正、ストレートパーマ、パーマアレンジのことなら相模原市の美容室~en~atelier(エンアトリエ)へ。

エンアトリエでは頭皮の汚れ(過酸化脂質)の除去に重点をおいたヘッドスパにプラスして、頭皮の血行促進を促すリラクゼーションメニューを加えカラダの内側からキレイをサポートします。カラー・縮毛矯正・ストレートパーマなどのヘアアレンジとともにヘッドスパもお考えの方は、ぜひ橋本駅近くにある美容院エンアトリエへお越しください。